【男性用】結婚式に着けていく時計とは?ドレスウォッチとは何なのか?エントリーモデル、オススメTOP3

結婚式やパーティーの場に着けいていく専用の『ドレスウォッチ』
ドレスウォッチの定義とは何なのか
どんな種類があるのか?
解説、オススメ紹介!!
目次
ドレスウォッチとは
ドレスウォッチとはフォーマルシーンでの着用を目的として作られた時計です
基本的にはアナログ式の2針、36mm以下のケース径、ラウンドタイプ、ブラックレザーベルト、袖口に美しく収まる薄型、ローマン数字・バーインデックスやドットインデックスなど、無駄な装飾を省いたシンプルなデザインが望ましいとされています
この2針と言うのがドレスウォッチならではの特徴
『私は時間を気にせずにパーティを楽しみます』と意図がこの2針の意味になります
腕時計の世界で2針の時計はドレスウォッチだけ
非常に珍しい機構となっていて、パーティーの場以外では使用する事ができない、非常に限定的な時計です
限定的な場でしか使えないからこそ、そこにお金をかけて自身をアピールする人が多いのです
エントリーモデル:オススメドレスウォッチTOP3
SEIKO DOLCE SACK015

SEIKOのペアクオーツ、ドルチェ&エクセリーヌ
年差±10秒という高性能キャリパー4J40を搭載した機種
非常にシンプルなデザインで、どんな場でも使いやすい
![]() | 【15日は店内最大ポイント37倍!】 セイコー ドルチェ&エクセリーヌ DOLCE&EXCELINE SACK015 [正規品] メンズ 腕時計 時計【24回金利0%】【あす楽】 価格:46,200円 |

CITIZEN AR3010-65E
CITIZEN独自のソーラー機構「Eco-Drive」を搭載した本機
日頃出番の少ないドレスウォッチですが、蛍光灯でも充電可能なため、電池切れを気にせずにいつでも万全の状態で使用可能
![]() | シチズン CITIZEN [ソーラー時計]ステレット(STILETTO) 「エコ・ドライブモデル」 AR3010-65E[AR301065E] 価格:30,220円 |

オリエント RN-SP0003B
日本の自動巻きの雄オリエントの一本
ぱっと見は2針ですが、下部に小さく秒針が付いているので正式なドレスウォッチではありません
しかし、見た目やゴージャス感などドレスウォッチに相応しい1本です
![]() | 【15日は店内最大ポイント37倍!】 オリエント ORIENT コンテンポラリー RN-SP0003B メンズ 価格:14,630円 |

まとめ
2針が特徴的なドレスウォッチ
昨今では3針タイプが主流となりつつありますが、それでも購入するなら2針を選ぶべき
今回おすすめの3本は非常に購入しやすい価格帯であるが
世界を見渡せば驚くほど高価なモデルも存在します
ぜひドレスウォッチの世界を更に楽しんでください
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません