【SoftBankユーザー必見!】引越しトラブル!!インターネット契約をスムーズに!
引越し先のインターネット設定もうしましたか?
まだしてない、これから引越し予定ですって方是非一読を
引越し時のインターネット契約の盲点解説します!
嵐の前の静けさ、、、
これは私が体験したインターネット回線の盲点的エピソードです
若干煩雑ではありますが、これから引っ越しを控えてる皆さん是非とも参考にしてください
これを知っているか否かでインターネット開設のスピードが変わってきます
12月初旬、不動産屋より新居の鍵を頂きすぐさま向かったのはSoftBank shop
奥様からインターネットは最優先で引いてくれと言われ予約して店へ伺いました
新居には既にインターネット用の回線が引いてあるとの事で
工事日程だけ調整すれば問題なく繋がるだろうと
ショップの方から言われ、スムーズに契約が進みました
SoftBankでのインターネット開設の手順は以下のように進みます
1.インターネット又はSoftBank shopにて申し込み
※この時点では仮契約です ここで契約ほぼ確実だと思い安心すると後でえらいめに会います
2.電話にて回線工事日の確認 オプションなどの確認
3.工事日確定
※このタイミングで落とし穴が待っています
4.工事 インターネット開通
1,2とも順調にすすみ工事日の確定連絡を待つ所まで非常にスムーズに進みました
まるで嵐の前の静かさ…
お宅ではインターネットの開通は出来ません!?
工事日の電話の数日後にSoftBankからショートメールが来ました
内容は
『当お宅では回線を引く事が出来ません。一度ご連絡ください。』
???????
まあ最初何を言ってるのか理解不能でしたよ
工事日決定の連絡かと思ったらまさかの回線出来ませんですからね
ここから不動産屋を巻き込んでのSoftBankとの交渉になります
NTTに住所が登録されてないので私達はどうにも出来ません
とりあえず早急に指定の連絡して先に電話にてさせて頂きました
オペーレータの方にカクカクしかじかで、工事日の交渉まで行ったのに回線出来ない有無を伝えました
オペレーターの方も余り無い事象だったのでしょうか
担当を専門の方に変えてもらい事情を話しました
そこで告げられたのは新居の地区がNTTの回線範囲に登録されていないためSoftBank側ではどうしようも出来ないとの回答
。。。
この日本で回線範囲に登録されてない場所からなんてあるの?
一応ここ神奈川の、それなりの住宅街でっせ??
かなり粘り交渉しましたが、向こうはNTTに登録されてないの一点張り
工事費プラス月額料金の高い戸建住宅プラン
(月額料金1400円UP)
もしくはSoftBank Airのどちらかしか対応出来ないと
( Air通信速度がなぁ…と値段も…)
とりあえず話にならないので一度休戦
申し込みはとりあえずしたままで今後の対策を練る事にしました
救世主、管理会社のアフターサービス
一旦SoftBankは諦め、新居の管理会社から以前ネット回線の案内が来てたのでもうそちらにするかと、電話で連絡してみました
ここでもネットは引かないと言われても困るので、今までの経緯を話してどこかネットを繋げられる所は無いかと持ちかけました
何とそうしたら
管理会社『私達が一括でSoftBankの回線を開通させますよ!』
なんと!そんな事ができるのですか!!
もうすぐお願いしましたね
こんなにも早く解決の糸口が見つかるとは
その後管理会社が仲介役となり回線から工事日の日程設定まで行ってもらいました
原因は?
こんなにもスムーズに行くなんて
でもプロバイダ会社のSoftBankには不可能なのに、不動産管理会社には可能って何かおかしいですね
というわけで原因を詳しく聞き出しました
原因は役所の番地整理にありました
要はこういう事です
我家は築数年の比較的新しい建物です
また周りは戸建ての建物が多いですが、それらを取り壊してアパートなども幾つか建っています
そこで一昨年くらいに市が番地の整理を行い新しく番地を振り直しました
これが問題の原因でした
SoftBankでは最新の地図登録がされてなく、古い番地の地図でNTTに申請を、していました
このSoftBankからの申請はいくらこちらが新しい住所を言ってもSoftBankの仕組みでは該当無しと判断され陸の孤島扱いされてしまいます
ここで管理会社の対応です
管理会社はNTTへ最新の住所での申請が可能です
そのためすぐにNTTへデータが反映され開通出来たというわけです
最近の管理会社はプロバイダとの仲介まで出来非常に助かりました。
まとめ
以下に注意点をまとめます
新築、もしくは築浅の建物はネット開通に注意!!
番地の整理がされてないか不動産屋に一度確認しよう!
プロバイダで断られたら管理会社に即連絡!
皆様の新生活の少しでもお役に立てますように!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません